ユーフォニアムのための新しい教則本、曲集
日々色々な教則本が出版されていますが、最近ユーフォニアムのための教則本も、新しいものが色々と出ていますので、自分メモ兼ねて。
かつての朝練がB→A版になっててびっくり(生徒さんが持っていらっしゃった)内容はそんなに変わっていないのでもう1冊持っていらっしゃる方はもう一度買う必要はないです(私は買いました)
これは前にも紹介したことがありますが…
新版のリンクがその時なかったので。
ポピュラー、クラシック曲の名曲が入ったシリーズ。旧版に比べると、収録曲が多少異なることと、旧版は全体的にメロディを演奏する楽譜でしたが、新版は対旋律パートも一部含まれています。アンサンブル感覚も得られ、(少し休憩にもなり…)面白いです。
これが今回1番描きたかった本。
響け!ユーフォニアムの曲や恋など、最近の曲が収録されているのも特徴。これで生徒さんにトロンボーン版ばかりご紹介して買っていただくことが少なくなる…笑
お店で発見して即購入した本。(いや、本当言うとユーフォニアム版は置いてなかったから注文しました、泣)
朝練シリーズからデュエット版が出ました。
色々な時代の曲から数曲ずつ紹介されている楽曲、楽しそうです。気軽に購入できる国内版の楽譜でこういうものが出てくるの、学生さんや始めたばかりの方にも手が出しやすく、いいなと思います!!
スポンサーサイト